父島に、ようやくすっきりとした晴天が戻りました。
波とうねりも、少しずつ落ちてきています。

二見湾内には、海上自衛隊の輸送艦しもきたが停泊していました。
水飛沫を巻き上げながら走る陸揚艇に、目が釘付けになってしまいます。

イルカを探しながら南下しましたが、なかなか見つかりません。
天之浦を過ぎたところで、2頭のアオウミガメに出会いました。
2頭とも、まだ成熟しきっていない小柄な個体でした。
1頭はすぐに潜ってしまったけれど、もう1頭は船を嫌がっていないようです。
顔を水面に出して呼吸するさまを数回見せてくれました。

父島の東側を北上し、キャベツビーチで早めのお昼にと船を停めたところで、イルカの情報が入りました。
南島の近くにミナミハンドウイルカがいると聞いて、急いで向かいます。
今日は午前のうちに父島を1周することになりました。

最初に情報をもらったイルカたちはロストしていましたが、別のイルカが見つかりました。
南島沖で、1頭がのんびり泳いでいます。
うねりでいささかハードな海況ですが、イルカ目指してエントリーしました。

イルカはうねりなどものともせずに、泰然としています。
白砂の海底が、海の青さを引き立てます。

近寄って、並んで泳いでみましょう。
ヒトを覗き込むようにやってきて、誘うとゆっくり回ってくれます。
離れたかと思うとまた戻ってくる、サービス精神旺盛なイルカです。

ヒトを嫌がらずに浅いところを泳ぎ続けてくれるので、いつまでも一緒に泳いでいられそうです。
イルカもヒトとの時間を楽しんでくれているといいのですが。

ロングスイムを満喫したところで、兄島瀬戸に戻りました。
テーボビーチでお昼休憩にしましょう。
ランチにスノーケリングにと、皆さま思い思いに楽しんでいらっしゃいました。

午後はマッコウ海域へと走ります。
水深1,000mラインを越えたところで、水中マイクを入れてみました。
すると、南西からマッコウクジラのクリック音が聞こえます。
音のする方へ向かうと、じきにマッコウクジラのブローを見つけました。

最初の2頭は少々神経質だったのか、船が近付くと潜ってしまいました。
すぐ近くにもう1頭のブローが見えたので、そちらをウォッチしましょう。

海面でゆったりと呼吸を繰り返しています。
頭の前の噴気孔から、力強いブローが上がります。

太陽を背にしてウォッチしていると、ブローが虹色に染まりました。
海上を流れていく鮮やかなブローが目を惹きつけます。

マッコウクジラは、やがて、フルークを高く上げて潜っていきました。
銀杏型の尾ビレの先端から、海水がカーテンのように流れ落ちます。
これから水深1,000mの深みまで潜っていき、餌となるイカを探すのでしょう。

陽も傾いてきたので、港に向かいましょう。
二見湾の入り口で、朝停泊しているのを見かけたしもきたが、出港していくのとすれ違いました。

久しぶりに好天に恵まれ、海の青がひときわ美しい1日でした。(KOKORO)