朝は雨雲が厚く覆っていましたが、ツアーが始まる頃には晴れ間が広がりました。

出港してすぐ、ミナミハンドウイルカの情報が入りました。
早速、泳ぐ準備をしましょう。
エントリーすると、6頭がイルカ同士絡まり合っていました。 おそらく若オスの群れで、擬似交尾中のようです。


それでも水中で待っていると、ヒトのことを嫌がらずに真っ直ぐ寄ってきます。
「こんな近くでイルカを見られるなんて!」と喜んでいただける出会いとなりました。


南島の扇池を覗くと、うねりがあり、アーチの下は白く濁っています。
今日は上陸を断念しました。
ハートロックで写真を撮り、ジニービーチとジョンビーチの前を通ります。


北上していると、タコ岩の手前でブローが上がりました。
尾の裏が真っ白なアダルトです。
次の浮上を待っていたら、ほどなくクジラが浮上してきました。
呼吸間隔が短いと思ったら、尾の裏が真っ黒でした。
少し離れたところのブローは、親子です。
尾が白いクジラは?と探していたら、悠々と船の後ろに現れました。
ブローを繰り返してから、潜っていきました。


いっぽう、子クジラは頻繁に浮上してきます。
船に興味があるそぶりで、近付きかけては、Uターン。
でもまた、こちらを気にしています。
いよいよ決心して寄ってきそうなところで、母クジラが子を連れて行ってしまいました。
もっと大きくなったら、来てみてね。


お昼は、兄島海域公園キャベツビーチでとりました。
日が差し込んで、スノーケリングも楽しめます。
水温も、少しづつ上がり始めてます。


乾沢の沖に、交尾ガメがいました。
メスの上にオスが乗り、よく見ると、横の海面下にはもう1頭のカメがいます。
交尾チャンスを狙って、オスガメが待ち構えているのかもしれません。

黒浜でハシナガイルカの情報です。
80頭ほどが休息モードで、入江を行ったり来たりしていました。
呼吸のため、一斉に海面に姿を現します。


イルカたちは舳先にも寄ってきました
横切っていくイルカもいれば、船首波に乗りにくるイルカもいます。
それぞれが、気持ちよさそうに泳いでいきました。


ハシナガの近くにいた親子クジラに移りましょう。
こちらの子クジラは、まだ小さいです。
母クジラが、ずっとすぐ横に付ききりでした。


沖にアクティブなクジラを見つけました。
そちらに行きましょう!
走る船上からブリーチを繰り返している1頭が見えて、一気に興奮します。
近付くと、2頭のクジラが揃ってこちらに向かって来ました。
あら、通り過ぎるかしらと思っていたら、すぐ横でいきなりブリーチ!!
至近距離での見上げるクジラに驚かされました。


このクジラは、そのあともブリーチを見せてくれました。
でも、一緒にいたもう1頭が見えません。
別れたのでしょうか? 
もしかして、このクジラはブリーチでアッピールしたのに振られちゃった?
だとしたらお気の毒だけど、でもさっきのブリーチは最高だったよ。


帰りかけると、瓢箪島の西に3頭のクジラがいました。
でも、見つけたとたん、2頭と1頭が正反対の方向に泳いでいきました。
2頭のクジラに付いていくことにしたら、またすぐ横でブリーチ!
ファインダーには入らなかったけど、目にはしっかり焼き付いた見事なブリーチでした。


素晴らしいブリーチに船上が沸いたツアーでした。
それにくわえて、ミナミハンドウイルカ、ハシナガイルカにも会えました。
冬の三鯨種、やっぱり良いですね。(NAOMI)