梅雨前線が北上し、小笠原はようやく梅雨明けしたようです。
太陽がジリジリと肌を焼き、海の青が濃くなった、夏の幕開けです。

朝に早速、イルカの情報が入りました。
湾口にミナミハンドウがいたらしいのですが、見失ってしまったとのこと。
湾口から儀兵岩へ走り、キャベツビーチに船を停めました。
ここで身体慣らしのスノーケリングをしましょう。
強い日射しが降り注ぐ海中は、キラキラと光っているようです。
スノーケリングの練習場所としては贅沢なポイントです。

船を南下させ、南島に泳いで上陸します。
白砂が光を反射して眩しいです。
島での散策で火照った身体をクールダウンがてら、また泳いで船に戻りました。

ハシナガイルカの情報が入りました。
野羊山沖に30頭程いるようです。
浮上する向きがバラバラで、休息モードのイルカたちです。

ウォッチングしている船の間を通り過ぎていきます。
悠々と泳ぐ姿を間近で観察出来ます。

細長いクチバシを突き出しながら浮上する個体もいます。
これだけ暑いと、泳いでいるイルカもいっそう気持ちよさそうです。
なんて、イルカたちはきっとそんなふうには考えていないでしょうけど。

ジョン沖で遅めのランチとスノーケリング休憩です。
キャベツビーチとはまた違った海中景観をお楽しみいただきます。

例年の如く、近くの隆起サンゴの上でカツオドリが営巣していました。
それ以外にも、あちこちで休憩しているカツオドリを見受けられます。

ジニービーチを見つつ、南島の西側へ回り込みます。
少し沖合を走っていると、扇池前の三角岩にイルカがいると連絡が来ました。
私たちもすぐに向かいましたが、また1回見たきりでロストです。
3隻で丹念に探しましたが、結局、見つかりません。
今日のミナミハンドウはずいぶん動きが早いようです。

ハートロック背景に写真を撮り、東へ進みます。
そこにマンタがいました。
泳ぐ準備をして、水中へ。
ブラックマンタが大きな体をはためかせて泳いでいますが、速い!
なかなか追いつけませんでしたけど、皆さまは遠目からでもおわかりになったでしょうか。

巽湾内でもマンタを見つけたので、エントリーします。
2尾目もブラックマンタでしたが、こちらは動きがゆっくりです。
仰向けになって、マンタ自身もヒトウォッチングをしています。
お腹側にある小さな白の部分が輝いているようでした。

そして、続けて本日3尾目のマンタも。
お腹側が白い、オーソドックスなマンタです。
動きはやや速めという、やはり入るたびにマンタの行動が異なります。

マンタが去ったあとの海中には、ウミガメがいました。
真っ直ぐに海面のヒトを目指して上がってこようとしています。
まだまだ小柄な、産まれて数年のカメでした。

南島を外回りし、イルカを探しながら帰港しました。
今日は、ミナミハンドウにあと一歩のところで会えませんでした。
それでも、ハシナガとマンタをたっぷり堪能できました。
スイムが心地よい夏の季節の到来です。(NAOMI)