閉じる
ハシナガイルカ
ー Spinner Dolphin ー
ハシナガイルカ

ハシナガイルカハシナガイルカは体長2m、くちばしが長いことからその名前がつけられました。

体つきは、ほっそりとスマートです。

ハシナガイルカは、生息する海域によって体色が異なります。
小笠原のハシナガイルカは、背中が黒っぽい灰色、その下が淡い灰色、腹部は明るい白と、三色に分かれています。
目の周りには、黒い線がアイラインのように入っています。

ハシナガイルカ日本近海では小笠原でだけ生息していて、数十頭から数百頭の群でいます。
ミナミハンドウイルカの次に、ツアーで会うことが多いイルカです。

日中は、穏やかな入江で休息をとり、午後遅くから、動きが活発になります。
夕方には、アクティブにジャンプやポーポイジング(連続的に水面から跳びながら泳ぐ)をしながら沖へ泳いでいきます。
夜のあいだに、沖で餌を捕っているようで、朝にはまた、沿岸に戻ってきます。

船首波にもよく乗ります。
きりもみジャンプも得意で、英名のSpinnerはここからついています。

ハシナガイルカアクティブな行動をとるとき、興奮して、白い腹部が鮮やかなピンク色に染まります。

ヒトには馴れにくいので、飼育は難しく、水族館ではほとんど飼われていません。
同じ理由から、ドルフィンスイミングにもあまり適していません。
ヒトが海に入ると、たいていは嫌がって逃げてしまいます。

でも、船には近付いてきたり、ジャンプを繰り返し見せてくれたり、ウォッチングが楽しいイルカです。

まれには、群れ全体がのんびりして、水中に入るチャンスに恵まれることもあります。
ハシナガイルカそんな群れに遭遇できたら、ラッキーです。
彼らを驚かさないよう、離れたところからそっと海に入り、彼らの通過を待ちましょう。

閉じる