風が落ちて、海もだいぶ穏やかになりました。

出港してすぐ、湾沖に跳んでいるザトウクジラを見つけました!
 一気にテンションが上がります。
 それ、と近付くと、2頭で見事なダブルブリーチもします!
 凄い、凄い!
 水しぶきをまとって跳ぶ姿が、大迫力です。
 船の真ん前でも、まだ跳んでくれました!

気が付くと、近くにいた保安庁の巡視船がスピードを落としたようです。
 ん? どうしたのかな?
 どうやら、アクティブなザトウクジラを見ているようです。
 ブリッジ横のスペースに、ずらっと人が並んでいます。
 仕事中かどうかは知りませんが、こんなザトウがいたら、気になりますよね。
まだザトウを見ているつもりだったのに、イルカの背ビレがあります!
 ミナミハンドウイルカですね。
 ザトウから離れて、イルカを追いましょう。
 泳ぐ用意をして海に入ると、イルカたちはゆっくりしています。
 16頭がまとまって、近付かせてくれます。
 イルカの群の中に入り、あちこちきょろきょろしてしまいます。

サカナをくわえているイルカがいます。
 ハギらしきサカナを口の中に入れて、しきりに飲み込もうとしてるよう。
 大きすぎてたいへんなのか、サカナを縦にしてみたり横にしてみたり。
 その動きが珍しく面白く、泳ぐのをやめてイルカの動きをじっと見いってしまいました。

イルカたちは、人にも寄るけど、船にも近付いて来ちゃいます。
 水面下に、イルカの姿がくっきりと見えます。
 かと思うと、少し離れたところでしきりにテールスラップをしているイルカもいます。
 泳がないかたは、船上からしきりに撮影されてました。
たっぷりイルカとのスイム&ウォッチを楽しんでから、また別のザトウクジラをウォッチです。
 2頭を見ていると、その沖にも別の2頭と1頭のブローが見えます。
 クジラがたくさんいますね~。
兄島海域公園によってスノーケリングをしました。
 ぎりぎりまで楽しんでの帰港です。
 半日という限られた時間だったのに、盛りだくさんの海を堪能していただけました。



