某大学の望星丸が入港しました。
 下船された学生さんたちを乗せて、さあ、ツアーへ出港です!
 天気も良く、海も凪いでます。

 イルカを探して孫島まで走りましたけど、背ビレを見つけられません。
 Uターンして兄島瀬戸まで戻ったら、いました!
 12頭のミナミハンドウイルカが、広がっています。
 海に入ると、イルカが寄って来て、ぐるぐる回って遊んでくれます。
 皆さま、スイムがお上手で、それぞれがイルカに近付いてらっしゃいます。
 フレンドリーなイルカたちに、ヒトも大喜び♪
 イルカの良い写真が撮れたでしょうか?

 キャベツビーチに停まって、ランチです。
 ご用意したお弁当は、島のサカナが盛りだくさんでした。
 ペロッと召し上がったら、次はスノーケリングです。
 スノーケリングをくわえていても、賑やかにお喋りしながら泳いでらっしゃいます。

 それから、若者恒例の(?)飛び込み!
 次々とアッパーデッキに上がっては、それぞれのポージングで飛びます!

 飛び込みに合わせて歓声が上がり、飛びこんだ人は「気持ちイイ!」と叫んでます。
 どなたが一番お上手だったかな?

 西島の沖にハシナガイルカを探しに走ったら、あら、またミナミハンドウイルカがいました。
 16頭のミナミハンドウイルカは、二つの群れに分かれてました。
 アダルトたちは、ちょっと不機嫌で、横を通りすぎていきます。
 邪魔してゴメンね。
 ヤングたちは、興味を持って近付いて来ました。
 わーい、遊ぼうよ。
 親子で絡んでくれるイルカもいました。
 時間ギリギリまでスイムを楽しんで、帰港しました。

 出港する望星丸を、一緒にツアーをしたエスコートさんの船でお見送りです。
 デッキにずらっと並んでらっしゃる皆さま、ツアーご参加、有り難うございました。
 イルカやクジラについて勉強されてるかたも多いようですので、ぜひまたいらして下さいね。
