「ありがとう!おがさわら丸ははじま丸キャンペーン」は、まだまだ続きます。

2016_05_31_1
5月31日は、西之島クルーズが催行されました。
曇天の中、おがさわら丸は、200名を越える観光客と島民を乗せて、9時に出港しました。
桟橋でのお見送りは、2名のみという、珍しい少なさです。

2016_05_31_2
船内ではレクチャーも行われ、立ち見も並ぶ、満員の大盛況でした。
海況も穏やかで、12時過ぎには西之島が見えてきました。
噴火前の姿を知ってる者としては、その大きくなったこと、高くなったことに驚きです。
以前より10倍もの大きさで、140mにもなるきれいな山型の島です。

2016_05_31_4
おがさわら丸は、火口の中心から2kmの距離を保って、島を周回します。
噴煙は出ていませんが、ちょっと前に降った雨が水蒸気となって立ち上っていて、いかにも火山らしく見えます。
硫黄で黄色く染まった山肌もわかります。

2016_05_31_5
溶岩が海に流れ込んだ島の縁は、波で削れて、断崖絶壁となっています。
このあと、長い年月を経て、島は少しづつ小さくなるはずです。

2016_05_31_6
それでも、少し残った旧西之島の部分で、逞しく海鳥たちが繁殖をしています。
2羽のアオツラカツオドリが、船を追いかけてきました。
これ以外にも、アカアシカツオドリ・若いアオツラカツオドリ・カツオドリ・クロアジサシ・セグロアジサシ・オオアジサシ・オナガミズナギドリと、代わる代わる船の回りにやって来ます。

2016_05_31_3
おがさわら丸は、右に旋回してるので、右舷デッキは、鈴なりの人です。
それぞれが、カメラやビデオを構えています。
いつもは入れない前部デッキや後部デッキも開放しました。
広々としたスペースで、のんびり島ウォッチです。

2016_05_31_7
ゆっくりほぼ2周したおがさわら丸は、西之島に別れを告げます。
と思ったら、あら、アカアシカツオドリがついてきちゃいました。
おが丸にただ乗り? あなたたちは、父島クルーズ?
帰りは、自分で飛んで帰ってね。

2016_05_31_8
父島からほぼ真西に行って帰ってくるという、めったにない航跡図となりました。