海況も天候も申し分ない1日の始まりです。
出港して、まずは潮が高いうちに南島へ泳いで上陸しました。
扇池には人影もなく、美しいこの景色を独占です。
サンゴダストの砂浜の上には、ヒトの足跡ではなく、子ガメの足跡がたくさん残っていました。
ここ数日で、多くの産卵巣から子ガメが脱出したのでしょう。

ただ、海まで辿り着けずに砂の上で力尽きた子ガメの姿も目立ちました。
この強い直射日光の影響で干からびています。
ふ化できても、そこから無事に大人まで成長できるウミガメはごく僅かです。
彼らの壮絶な人生に思いを馳せるひとときでした。

南島から船に戻ると、イルカの情報です。
サメ池前に3頭のミナミハンドウイルカがいるとのことです。
タイミングを合わせてエントリーしましたが、やや神経質な様子。
近くで見られはしますけど、あっという間に泳ぎ去ってしまいました。
波も有り、イルカたちも潜ったきりなかなか出てこなくて、スイム1回で諦めました。

ちょうど、他の場所でのイルカ情報があり、向かいました。
二本岩でミナミハンドウイルカがいて、ここは波もありません。
水中に入ると、8頭がまとまってこちらへやってきます。
動きもゆっくりで、透明度も良く、じっくり彼らを観察できます。

よく見ると、眼をつぶって寝ているイルカもいました。
休息モードでヒトと遊びはしませんが、並んで泳ぐことが出来ます。

ゆっくりとはいえ移動はしているので、二本岩からあっという間に北丸根まで来ました。
最後は、海底のサンゴダストを見ながらのドルフィンスイムとなりました。

ジニービーチ・ジョンビーチを眺めてから、キャベツビーチへ行きました。
ここでランチとスノーケリングタイムです。
今日も、オガサワラゼミの大合唱が響いています。
今が旬のセミの声を聞きながらキレイな海でサカナを見る、山と海のいいとこ取りでしょうか。

午後は兄島・弟島を北上します。
黒浜でUターンし、西島を回りかけたところでミナミハンドウを見つけました。
早速、泳ぐ準備をしましょう。
5頭のイルカが真正面から泳いできて並びます。
この群れものんびりモード、でもヒトのことは気になるようでこちらを覗いています。

水中で噴気孔から空気を出して遊んでいるイルカもいます。
身体にキズがたくさんついていて、個体識別しやすそうです。

親子イルカもいました。
互いに胸ビレや尾ビレをこすり合わせて、ラビングをしています。
見比べると、子イルカは傷もなく肌がツヤツヤです。
個体識別はし難いですけど、若いってやっぱり羨ましい・・・。

西島北でスノーケリングタイムを取りました。
定番のツバメウオや珍客のアオウミガメを楽しんでから、帰港しました。

風や太陽に秋の気配を感じるこのごろですが、海の中は夏の水温と透明度が健在です。
青い海に抱かれて、気持ちの良いスイム・スノーケリングdayとなりました。(NAOMI)