スノーケリングビギナーさんがいらしたので、まずは練習のためにスノーケリングタイムを取りました。
とびうお桟橋を出てすぐの枝サンゴに船を停めました。
スギノキミドリイシだけの大群落を見られる、世界的に珍しいポイントです。
ウォーミングアップをしていると、イルカの情報がありました。
湾内にミナミハンドウイルカがいるらしく、器材を付けたままでそちらに向かいます。

エントリーしてみると、1頭のイルカでした。
でも、海の中ではイルカの声が響いています。
離れたところにいるもう1頭とコミュニケーションを取っていました。
やや動きが早く、ヒトと遊びはしませんが、合わせると並んで泳げます。
のちには2頭がまとまって、こちらの顔を見ながらすぐ近くを通っていきました。

船を南島へ走らせ、扇池を伺います。
時たまくる大きな波を避ければ、上陸には問題なさそうです。
アーチの下をくぐって、白砂のビーチに上がります。
扇池には人影はなく、綺麗な景色を独占してお楽しみいただきました。

船に戻ると、またイルカの情報です。
慌ただしくスイムの準備をします。
6頭のミナミハンドウイルカが南丸根にいました。
青い海の中、真っ直ぐこちらへやってきます。
イルカが潜っても、海底のサンゴダストの上のシルエットが美しいです。

背ビレの後ろが傷だらけのイルカがいました。
最近よく見かけるイルカです。
以前に大きなケガを負ったのでしょうか。

急に、イルカたちが移動し始めました。
どうやら、沖にいた別のイルカと合流したようです。
8頭になった彼らは、絡んで遊びながら泳いでいました。

盛りだくさんな午前で、気が付けば昼が過ぎていました。
金石沢に停まって、だいぶ遅くなったランチ休憩です。
久しぶりのスノーケリングポイントは、多くのアカヒメジやミナミイスズミ、アオヤガラが群れていました。

そのあとは、西側を北上してイルカたちを探しました。
兄島海域公園に止まって、スノーケリングとアフタヌーンティーを取りました。
そして、乾沢から西島を回り、帰港しました。

午前中にぎゅぎゅっと出会いが詰まったツアーとなりました。
小笠原の海には、ハシナガイルカやマンタなど、もっと多くの生きものが暮らしています。
また、彼らに会いにいらしてくださるのをお待ちしています。(NAOMI)