昨日より、いちだんと東風が強く吹いています。
 海況が悪化しないうちにと、南へ走りました。
 南島のまわりは、空の青と海の青が輝いていました。
 
 
 扇池はやや波がありましたが、タイミングを見て、泳いで上陸しました。
 東尾根へ上って、全景の眺めを楽しみました。
 他の上陸チームはなく、プライベート南島でした。
 
 
 イルカの情報があって、兄島瀬戸へ走りましたが、潮波の中へ去ってしまったとのことでした。
 念のために東側まで探しに行きましたけど、背ビレを見つけられませんでした。
 キャベツビーチに戻って、ランチとスノーケリングです。
 
 
 兄島瀬戸には、大波がたっていました。
 波乗りしていたイルカは、その勢いのまま泳ぎ去ってしまったのでしょう。
 
 
 午後は、南でイルカを探しました。
 ジニービーチ前の海、青の濃淡が美しいです。
 
 
 ジョン沖に停まり、スノーケリングをしました。
 台風後で水温が下がってるので、泳いだ後のホットドリンクが好評でした。
 
 
 イルカを探して、小港を覗きました。
 岩場に3つ並んでいる横穴は、太平洋戦争のときのトーチカ跡です。
 いつの間にか、真ん中の穴には木が伸びてました。
 右の穴には、今でも高射砲の筒先が覗いてます。

 小笠原の海と景色を堪能しましたが、イルカとのスイムは次の機会までお預けとなってしまいました。(TOMOKO)

