前日の大雨も上がり、雲間から日差しが届いています。
出港前の船上では汗ばむほどの気温でした。
二見湾を出て、北へ向かいます。
ガスの立ち込める父島列島を眺めるのも風情があります。
まずはキャベツビーチに船を停めて、スノーケルタイムです。
海面に反射する陽の光が美しいです。
大潮で少々流れが速かったものの、色とりどりのサカナやサンゴに歓声が上がります。
父島の西側はうねりが入っていましたが、兄島瀬戸を抜けて東へ回ると、すっかり穏やかな海です。
兄島、弟島を見て回った帰り道、水中に大きな影を見つけました。
オニイトマキエイ、通称マンタです。
急いで支度をしてエントリーしてみたものの、さすがに泳ぎが速く、すぐに引き離されてしまいました。
ランチは初寝浦で取りましょう。
船上でお喋りしていたら、船のすぐ近くに子ガメが浮上しました。
数回呼吸して潜ってしまいましたが、思いがけない出会いは嬉しいものです。
シュノーケルで水中に入ると、キャベツビーチとはまた違った景観が目の前に広がります。
そうこうしているうちに、他船から情報が入りました。
巽湾にハシナガイルカがいるとのことなので、急いで向かいます。
60頭ほどの群れが湾の中を行ったり来たりしています。
まだ小さな子どもを連れているお母さんイルカの姿も見えます。
舳先に寄ってきて波乗りを楽しんだり、少し離れたところでイルカ同士で遊んだり、思い思いの行動を見せてくれるのも、野生動物ならでは、です。
ハシナガイルカは英名をspinner dolphinといいます。
名前の通り、スピンのかかった見事なジャンプを見せてくれるイルカもいました。
白いお腹が興奮でピンク色に染まります。
この群れは、しばらくするとスピードを上げ、ポーポイジングをしながら湾外に出て行きました。
餌を捕りに外洋域に向かうのでしょう。
巽湾の中を探してみると、またマンタがいました。
今回のマンタは泳ぎもゆっくりで、観察しやすいです。
私たちが近付くとひっくり返って白いお腹を見せてくれました。
マンタも、お腹側に付いた目で海面のヒトを観察していたのかもしれません。
ハートロックの前で記念撮影をした後に、南島を覗きます。
海況が穏やかであれば扇池から泳いで上陸するのですが、今日は波とうねりが当たっています。
美しい景観を船上から楽しむことにしました。
南島を通り過ぎたところで、沖からイルカの背ビレが向かってくるのを見つけました。
今度はミナミハンドウイルカ。ヒトと嫌がらずに泳いでくれることの多い種類です。
総勢15頭のイルカたちです。
群れの構成をよく観察してみると、授乳中の親子が2組いて、それ以外のイルカたちはイルカ同士で絡み合っています。
年配の1頭が少し離れたところに付き添っていたのは、絡み合いを見守っていたのでしょうか。
海中で誘うと、寄ってきてヒトと一緒に回ってくれるイルカもいます。
ちょうど太陽も顔を出して、青い海の中、至近距離での素敵な出会いとなりました。
今日は生憎の海況で、マッコウクジラの棲む海域までは走れませんでした。
けれど、マンタ、アオウミガメ、ハシナガイルカ、ミナミハンドウイルカと、この時期沿岸域で出会う可能性のある生き物たちに多く出会うことができました。
マッコウクジラとの出会いは次回のお楽しみということにしましょう。
またのご来島、ご乗船をお待ちしています!(KOKORO)