南東の風がまだ強いけれど、海況は昨日より随分よくなりました。
曇り空から、時折、晴れ間が覗きます。

二見湾を出て、イルカを探しながら南下します。
南島は現在、植生回復のための入島制限期間中ですが、扇池の砂浜に限っては上陸可能です。
少々波があるものの、今日のお客様は泳ぎ慣れたかたも多いです。
扇池のアーチをくぐって、無事上陸できました。

今日の南島は、私たちだけの貸し切り状態です。
足跡ひとつない砂浜を踏みしめて、まずはひとしきり写真撮影としましょう。
ちょうど太陽も顔を出して、白砂と海の青とのコントラストが美しいです。

アオウミガメの産卵・孵化シーズンは終わりましたが、砂の上には卵の殻が落ちています。
ヒロベソカタマイマイの半化石も、手に取ってご覧いただきました。

船に戻り、ジニービーチ、ジョンビーチを覗きます。
すると、すぐ近くにアオウミガメが浮上してきました。
甲羅にタグがついていたので、海洋センターが放流した個体でしょう。
2歳程度の、まだ小さなカメでした。

父島の西側を北上し、瓢箪島をぐるりと回ってみましたが、イルカの姿はありません。
ひとまず、兄島海域公園のキャベツビーチでランチとスノーケリングの時間を取ります。
風はすっかり冷たくなりましたが、水温はまだ27度もあり、気持ち良く泳げます。
色とりどりのサカナやサンゴは見飽きることがありません。

午後は、さらに北へ向かいます。
弟島平根を過ぎたあたりに、数隻の船がいました。
ミナミハンドウイルカがいるとの情報です。
海況も穏やかですから、泳ぐ準備をしましょう。

エントリーしてみると、8頭のイルカたちがのんびりと泳いでいました。
眠っている個体もいますが、ヒトと遊んでくれる個体もいます。
間近でのイルカとの出会いに、皆さま、笑顔が弾けます。

イルカと目を合わせて誘うと、くるくる回って絡んでくれます。
イルカも、束の間のヒトとの出会いを楽しんでくれているといいのですが。

野生の生きものは気まぐれです。
最初はヒトに興味を示したイルカたちも、次第に自分たちのペースに戻り、通過しがちになりました。
それでもヒトを忌避することなく、並んで泳がせてくれます。

遊ぶのも楽しいけれど、シャッターチャンスも逃せません。
スイムの後も、しばし船上からのウォッチングを楽しみました。

最後に、兄島滝之浦の浅沈というポイントでスノーケリングをしました。
朽ちかけた沈船は、サカナたちの格好の住みかになっています。
アフタヌーンティで暖まってから、ゆっくり帰港しましょう。

小笠原も冬めいてきて、濡れた身体で風に吹かれると肌寒く感じます。
これから来島される皆さま、ツアーの際にはどうぞ暖かい上着をお持ちください。(KOKORO)