風が強く吹いていますが、海は穏やかで快晴です。
出港して、まずは南へ船を走らせます。

潮が高い内に、南島に上陸しましょう。
扇池の砂浜には、アオウミガメの上陸足跡がたくさん残っていました。
ルート途中には、おそらく昨夜にできたと思われる産卵巣も。
ウミガメの話題に花が咲きました

東尾根まで登ると、父島の上にガスが掛かっていました。 見えるはずのハートロックはもちろん、他の山頂も見えません。
気温と水温の差が大きくなる、この時期ならではの光景です。

南島上陸中、船は南丸根のあたりでイルカを見つけていたようです。
上陸組をピックアップして、急いでそこに戻ります。
まだいてくれるかな、と探すと、いました。2頭のミナミハンドウイルカです。
なにぶん波がバシャバシャなので、泳がずに船上からウォッチしましょう。

イルカたちは舳先に寄ってきて、併走します。
船の下を通って、右に出たり、左に出たり。
イルカもこちらをウォッチしているようです。ヒトに興味があるのかな?
スイムではなかなかじっくり観察できない、体表の傷までわかります。

ジニー・ジョンビーチの前を通り、北上します。
西島でミナミハンドウイルカとの情報が入りました。
向かうと、情報をくれた船の南側でもスイムしてる船がいます。
もしかしたら、群れが南北に分かれたのかもしれません。
私たちは北側の群れにエントリーします。

海は少し濁っていますが、7頭のイルカたちが泳いでいました。
ずいぶんのんびりしていて、いつまでも並んで泳げてしまいそうです。
親子も1組いて、子イルカの左クチバシには寄生物がついています。
この子イルカ、以前にも会ったことがあった気がします。
まだお母さんの横から離れませんが、もう少し大きくなったら遊んでね。

イルカたちの動きが早くなったなと思ったら、アクティブモードに変わった様子。
すぐ側まで寄ってきたり、くるりと遊んでくれたり。
予想外の近さに、皆さま大はしゃぎです。
逆立ちしているイルカがいたので、写真を撮っていたら、口をパクッとされてしまいました。
ごめんごめん、怒った?と思うと、そのままくるくる回ります。
ん? 怒ってるの? おちょくってるの?
目は怖くなかったはずですけど・・・、乙女心ならぬイルカ心はまだまだ難しく、読み切れません。

たっぷりスイムしたあと、キャベツビーチでお昼とスノーケリングタイムです。
透明度もよく、相変わらずのサカナとサンゴの多さです。

午後は、さっきまでの快晴から一転、雨が降ってきました。
西島を回って、兄島瀬戸を抜け、東に出ます。
石浦から東島をぐるりと走り、釣浜で停まりました。

久しぶりの釣浜は、クマザサやウメイロが集まっていました。
エイをご覧になったかたも。
一時、強くなった雨も、泳いでいれば関係ありません。
むしろ、水面にあたる雨粒を水中から眺めるのも面白いです。
イルカやサカナ談義をしながら、帰港しました。

空模様は、晴れ、曇り、雨と移り変わりましたけど、出会ったどのイルカもフレンドリーモードでした。
間近でゆっくりイルカを見られるこんな出会いも良いですね。(NAOMI)