今朝見た天気予報では、風が強く吹き、海も大荒れとありました。
でも実際には、昨日の波は落ち着いて、風も落ちたようです。
やっぱり小笠原の天気予報って当てになりませんね。
今日は久しぶりのマッコウ&ドルフィンツアー。
まずは、枝サンゴで体慣らしのスノーケリングをしました。
ビギナーさんも少しづつ船から離れて泳げるようになってらっしゃいました。
ベテランさんも、美しいサンゴとそこに隠れるサカナたちに喜んでらっしゃいました。
さあ、準備が整ったところで、沿岸域でイルカを探しましょう。
南島を回って、ハートロックで記念写真を撮りました。
ポーズをとってる人の後ろに、ハシナガイルカの姿がありました。
早速、ウォッチングをします。
50頭ほどがのんびりしています。
強い陽差しと青い海にハシナガの全身が映えて、美しいです。
船にも嫌がらずに近寄ってきます。
舳先をくぐって、左へ、右へ。
あちこちに素早く移動するイルカから目が離せません。
東側へ走り、兄島海域公園のキャベツビーチで停まります。
曇っていたので先にお昼をすませました。
ちょうど食べ終わった頃に陽差しが出てきて、いよいよスノーケリングタイムです。
相変わらずの透明度の上に、太陽のおかげで、いっそう水中が明るく輝いて見えます。
午後は、マッコウクジラを求めて、外洋域に向かいました。
ややうねりはありますが、それでもこれくらいならマッコウを探せそうです。
水深1000mを越えたところで、水中マイクを入れます。
はっきりしたクリック音は聞こえませんでしたが、南に怪しげな音があったので、船を走らせてみると、いました!マッコウクジラです!
ブローを高く上げて、その存在を教えてくれます。
筋肉質な逞しい身体が波間に見えます。
呼吸を繰り返してから、尾を高く上げて深海へ潜っていきました。
その近くで、黒い影が水面から跳び上がりました。
外洋域の人気者、マダライルカです!
よく見ると、あっちにもこっちにもひろがっていました。
100頭か、いえいえ、それ以上いるでしょう。
イルカは、遠くから猛スピードで船に近付いて来ます。
波を越えて、ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ!
これぞ、マダライルカです。
前にはマッコウのブローがあるし、後ろからマダラも付いてくるし。
どちらを見ようか、迷ってしまいます。
首を大きく振りながら、贅沢ウォッチングです。
マダラの群れの中に、ブローが上がりました。
とても小さなマッコウのベビーが紛れていました。
ベビーと遊んでいるのか、それともからかっているのか、マダラたちはこのマッコウから離れようとしません。
ベビーは、イルカに囲まれたまま、どんどん泳いでいきます。
と、大きなアダルトマッコウが姿を見せました。
母クジラが浮上して来たところです。
合流した親子は、並んで授乳を始めました。
相変わらず、その周りをマダラが取り囲んでいます。
マッコウクジラにマダライルカにと、次々にウォッチングを楽しめます。
まだまだ見ていたいところではありますが、帰港時刻になってしまいました。
帰り道には、もう太陽が傾いていました。
夏に比べると、だいぶ日の入りも早くなりました。
改めて季節の移り変わりを感じながらの帰港でした。(NAOMI)