昨日に続いて、晴れの小笠原です。
西からのうねりもだいぶ落ち着きました。
まずは南下して、ジョンビーチとジニービーチを眺めます。
サンゴダストのこの一帯、海底までくっきり見えるほどの透明度です。
強い日射しで、いつもより一層美しいです。
南島には、船で上陸しました。
東尾根に登ると、南島瀬戸が一望できます。
ここから見おろす海は、一口に青と言っても、さまざまなグラデーションがあり、思わず息をのみます。
カツオドリたちは、青の海と空を背景に、ゆうゆうと飛んでいました。
上陸中、Dancing Whaleは、ハートロック下にハシナガイルカを見つけていました。
南島から戻った皆さまが乗りこまれると、そのままハシナガウォッチです。
50頭の群れが行ったり来たりと、休息モードです。
群れが一斉に浮上してくる姿がキレイです。
ハシナガイルカの中には、伸び上がるかのようにジャンプを見せるイルカもいました。
こうしてみると、三色に分かれた体色がわかります。
兄島海域公園のキャベツビーチで、ランチととスノーケリング休憩をとりました。
大潮とあって流れがやや強いですが、サカナたちと一緒に潮に逆らって泳ぎます。
皆さま、いったんは船に戻られても、また何度も泳ぎにいらしてました。
兄島と弟島の西側を北上して、イルカを探します。
孫島を回り込むと、穏やかで、まさに夏の景色です。
父島列島の最北端まで来ましたが、背ビレも見つけられず、あちこちを走っている他船からの情報もありません。
今日はミナミハンドウとは縁がないかと、半ば諦めかけていたら・・・!
ミナミハンドウを見つけました!
長らくお待たせしました、スイムです!
1頭のミナミハンドウイルカは、船が近付くと潜ってしまいますが、水中で誘うと、寄ってきて遊んでくれます。
離れたと思っても、振り返って、また戻ってきてくれます。
待ちに待ったぶん、大いに楽しませてくれるフレンドリーなイルカです!
やがてイルカは、遊びに飽きたのか、やや潜りがちになりました。
そんなイルカに別れを告げて、まっすぐ帰港しました。
父島・兄島・弟島と父島列島を一周しましたが、南と北でイルカと会えて良かったです。
皆さまのまたのご乗船をお待ちしております。(NAOMI)
お世話になっております。
東京コミュニケーションアート専門学校
海洋生物保護専攻1年高田雅史です。
ハシナガイルカの三色のラインが写真でもくっきり解ります。素晴らしいジャンプですね。それにミナミハンドウイルカとスイムまで、お客様も満足されたようで、羨ましいです。
私も大島の海でクマノミやウツボ、ウミウシ、アオリイカ等沢山の水中生物に出会えてから、東京に帰るのが名残惜しく感じました。因みに、オープンウォーター資格取得しました。まだまだ中性浮力が取れずぎごちない泳ぎですが、深度10メートル以上をはじめて経験し、これから数をこなして経験値をあげ、卒業するまでにアドバイスを取得し、更なる領域に挑戦します。また8月には銚子に行かせて頂きます。その際にもダイビングをしてこようと思います。卒業まで後1年半、少しでも多くの経験を重ねたいです。
大島も銚子も、それぞれ魅力があることでしょう。たくさん楽しんでらして下さい。