今日も晴れそうです。
どんな出会いが待ってるか、ワクワクしながらの出港です。
南島を回り込んだところに、ミナミハンドウイルカがいました。
さっそく、スイムです。
4頭の若オスたちがイルカ同士で遊んでいます。
ヒトが入っても、全然気にしていません。
そっと近付くと、こちらをチラ見しました。
あら、二重まぶたのくっきりお目々ね。
イルカはそのまま横を通りすぎて、また仲間のところへと戻っていきました。
イルカたちは、浅い岩場に入り込んでいきました。
海底のサンゴに体を擦りつけて、気持ちよさそうです。
ヒトとは絡んでくれなかったけど、遊んでいるイルカたちを見ているだけでこちらも楽しくなりました。
スイムの後、船は東へと進みました。
箱浜沖にハシナガイルカがいました。
広くばらけているので、何頭いるのか、わかりにくいです。
それぞれがゆっくりしています。
兄島海域公園のキャベツビーチでランチとスノーケリングにしました。
それぞれのペースで海に入られます。
ホワイトチップもいたようですが、こちらから苛めなければ害はありません。
慌てずに、サメウォッチをなさって下さいね。
午後は、外洋域へ向かいました。
うねりもここまでは届いてなく、すっかり凪いでます。
水中マイクを入れると、すぐにクリック音が聞こえてきました。
どちらにいるか方向を見極めてるうちに、しぶきを見つけました。
どうやら、クジラではありませんね、イルカです。
マダライルカの群れが、船を目指してやって来ました。
右から左から、競うように近付いては、船首波に乗ります。
海面下にその姿がくっきり見えます。
勢いよく水面を切って泳ぐさまも綺麗です。
クチバシの先が白く、体には斑点模様があります。
鮮やかなジャンプも見せてくれます。
いかにもマダライルカらしいアクティブな行動に歓声が上がります。
続いて、マッコウクジラを見つけました。
ブローを何回も繰り返してから、逞しい尾ビレを上げて潜っていきます。
まだ若者のようなのに、なんて力強い動きでしょう。
次々にマッコウを見つけて、ウォッチしました。
ひとりで浮いてるコドモマッコウもいれば、合流して授乳してる母子マッコウもいます。
中には、船に興味を持って近寄ってくるマッコウもいました。
好奇心の強いマッコウは、横になって船を観察しています。
その姿が、凪の海面下にくっきりと見えます。
マッコウの四角い頭がよくわかりました。
このマッコウにとって、船はどんなふうに映ったのでしょうか。
たっぷりウォッチしたあとは、海に入ってクールダウンです。
潜っていくと、全く底が見えず、どちらが上でどちらが下かわからなくなります。
沿岸域よりはひとしお濃い青と、31℃という高い水温の外洋域です。
天候海況・クジラ運イルカ運に恵まれて、4種に会えたツアーでした。
この凪が続きますように。