オフショアツアーの今日ですが、まずは南島沖をチェックしましょう。
ミナミハンドウイルカを期待したのですけど、うーん、見つかりませんでした。
気持ちを切り換えて、さあ、沖へ走りましょう。

水深1000mを越えた海域で、水中にマイクを入れながらマッコウの音を探します。
・・・でも、海の中は静かです。
マイクを入れては走り、入れては走り、南島沖から孫島沖まで来ました。

カツオドリが船に集まってきました。
今年巣立ったばかりの若ドリばかりです。
好奇心旺盛な1羽が、舳先の手すりに止まりました。
すぐ横にヒトがいるのに気にしてないのか、それともヒトを観察したかったのか。
水かきのついた足で器用に丸い手すりに停まってます。

また別の1羽が後ろデッキの手すりに止まりました。
もう1羽が追いかけるように止まろうとしてうまくいかず、2羽でバタバタ飛び去っていきました。
回りのあちこちで、海面に突っ込んでサカナをくわえてくるカツオドリもいます。
動きが早くて、なかなかカメラに収まりません。

カツオドリたちのさまは楽しいけど、肝心なマッコウはどこなのでしょう。
結局、父島列島沖を一往復しましたが、クリック音は全く聞こえませんでした。

海に入って、クールダウンです。
水平線に囲まれて、青一色の世界・・・のはずでしたけど、あらら、青いサカナがいます。
と思ったら、サメも泳いでいます。
やや小柄のほっそりしたサメで、やはりサカナを連れていました。
海慣れされてる皆さまは、慌てることなく、落ち着いて観察なさってました。
この海域でサカナやサメに会うなんて、むしろ珍しいできごとでした。

沿岸域に戻る途中、虹が現れました。
今日は会えなかったけど、この海のどこかでマッコウたちはゆうゆうと泳いでいるはずです。
そんな彼らに思いを馳せながら、帰港しました。(TOMOKO)